KAORI - lab

好きな香りでふわっと気分が軽くなったり、癒されたという経験がありませんか? 美味しそうないい匂いで食欲が出たり、バラや百合の写真を見ただけでも香りを思い出したりと香りは身近に存在します。

かおりとのの出会いは「月読宮」の楠の葉でした。

伊勢神宮別宮・月読宮には大きな楠の木があり、案内をしてくれた宮司さんが落ち葉をもんで手渡してくれました。

その葉っぱからは、柔らかさと爽やかさを合わせもつ木の香り、そして懐かしい樟脳の香りがしました。葉っぱから、樟脳の香りがする!という驚きは今でも忘れられません。

そこから、香りに魅了され、香りが持つ力は計り知れず、人々を幸せにすると思うようになりました。

アロマとは、芳香、香り、風格、気品、趣…の意味。

デ・アィでは、植物の力がギュッとつまったアロマオイルやハーブの香りをきっかけに、毎日が生彩豊かな暮らしになるような香りをアロマに関する商品やサービスにデザインしてご提供をさせていただきます。

オリジナルアイテム

アロマの楽しみかた

一日の終わりに、家事を終えたあと、ほっと一息ついた後、忙しい日々の隙間に現れる、ほんの数十分の自分時間に、器具がなくても簡単!アロマオイルの楽しみ方をご紹介します。 アロマの優しい「香り」で、癒しのひとときをお楽しみください。

●芳香浴(ほうこうよく)

専用の芳香器「アロマディフューザー」「アロマランプ」を使って、香りを空間に広げて楽しむアロマテラピーの最も基本的な方法です。リビングやオフィスなどにおすすめ。

●リードディフューザー

専用の芳香器「アロマディフューザー」「アロマランプ」を使って、香りを空間に広げて楽しむアロマテラピーの最も基本的な方法です。リビングやオフィスなどにおすすめ。

専用の器具などを使わなくても、普段使わない器にお湯を7割ほど入れ、精油を一滴。手軽に芳香浴を楽しめます。間違えて飲まないように注意してくださいね。

【簡単レシピ】

①アロマオイル:無水エタノールを1:10の割合で混ぜ合わせる(アロマオイルは1滴0.05ml)

②好きな入れ物(口の狭いガラス瓶がおすすめ)に注ぎ入れる

③木の棒(市販のリードスティックや竹串)を3~5本差す

*瓶やリードスティックは100円ショップで無水エタノールはドラックストアでどうぞ。

ラベルやリボンでお好みの飾りをしても素敵です。

●アロマストーンで

素焼きの石や石膏で作られたアロマストーンは精油を垂らすだけで手軽に使え、インテリアとしても活躍します。電気式のアロマディフューザーに比べると香りの拡散力は弱いですが、ほのかに香るので、玄関やトイレ、デスク、車など狭い空間の芳香にも適しています。お気に入りの器に入れてどうぞ。

●お手軽!こんな使い方も。

・掃除機がけを爽やかに!

ティッシュペーパーに精油を一滴たらし、掃除機に吸わせましょう。部屋の中にいい香りがただよって、掃除掛けも楽しくなります!また雑巾がけの際、バケツに数的垂らしても、お掃除が快適に。

・お風呂の入浴剤として

お風呂にアロマを1滴垂らして、よくかき混ぜます。立ち上る香りでリラックス。